インフォメーション
        2016 / 10 / 04  23:32
      
      ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブに参加させていただきました
 
        9月30日、10月1日の2日間「ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブ」に参加させていただきました。
 会場は地下鉄 表参道駅の近くのミーレ・センターでした

 こちら、ドイツのキッチンやランドリーなどのメーカー「Miele」さんのショールームです。
 レストランウィーク開催中は入れ替わりで、6人のシェフが臨時のレストランをオープンいたします。
 普段はレストランではなくショールームですので、お客様との距離がすごく近いです。



皆様食べ終わると、次のお料理ができるのを興味津々に見に来てくださいます。

お客様に囲まれながら作るのは緊張しますが、ホールとキッチンが一体化している雰囲気はとても楽しく、また居心地が良い感じでした。
 お料理は、いつもお店で使用している新潟の食材のメニューです。

 メインは、カーブドッチさんからいただいた葡萄の葉でお肉を包んだ「牛頬肉の赤ワイン煮込み」でした。
 葡萄の葉は食べられませんが、とても香りが良くなりますし、ワインとの相性がさらにアップします。
 作っている最中は「新潟だから、ちまきか笹団子ですか?」なんてご質問をいただいたりもしました。
 お客様とお話ししながら作れるというのが、今回のイベントの醍醐味でした。
 Mieleさんのキッチンも大変使いやすく、シェフは一日中作業していたくなるくらいだったそうです。
ご来場いただきました皆様、サービスをしてくださった吉本さんと関口さん、準備を手伝ってくださった中西さん、そして偶然にも新潟出身の方が多くいらっしゃったMieleのショールームの皆さん、ありがとうございました!

