メニュー

Drink Menu

ボトルワインリスト

Vin de Niigata(新潟のワイン)

~スパークリングワイン~

Vin Pétillant 2020

Tainaikogen Winery

ヴァン・ペティアン

胎内高原ワイナリー(胎内市)

無肥料、無化学肥料の自園産のシャルドネ、ソーヴィニヨンブランを使用。穏やかな酸の優しい味わい。

¥6,600

~白ワイン~

BANQUET 

Sugai Farm

バンケット

菅井ファーム(村上市猿沢)

生食用のぶどうを栽培・販売している葡萄園がつくる減農薬で栽培されたシャルドネを、胎内高原ワイナリーに委託醸造して作られたワイン。

上質なぶどうで醸されたことが分かる果実味にきれいな酸、村上のテロワールを感じるピュアな味わいの希少な白ワインです。

¥7,150

 

 

DENEN Niigata Chardonnay 2023

Fermier

”田園” 新潟 シャルドネ 2023

フェルミエ(新潟市西蒲区角田浜)

日本一の大河・信濃川流域で育まれた新潟産シャルドネから醸す芳醇辛口白ワイン。

¥7,150

KAWAUSO 2023

Cave d'Occi Winery

かわうそ(アルバリーニョ)2023

カーブドッチワイナリー(新潟市西蒲区角田浜)

醸造家の掛川さんの趣味でつくる「どうぶつシリーズ」身体に染み入る優しいワインをコンセプトに作られています。↓のアルバリーニョとは一味違った個性をもつ複雑な味わい。エチケットもずっと眺めていられる癒し系デザインです。

¥9,900

 

Albariño 2023

Cave d'Occi Winery

アルバリーニョ 2023

カーブドッチワイナリー(新潟市西蒲区角田浜)

砂地ならではの香水を思わせる華やかな香り。品種由来の太い酸味と緻密な味わい。

¥11,000

~赤ワイン~

HANABI  2022   

Fermier

”花火” 2022

フェルミエ(新潟市西蒲区角田浜)

新潟産のカベルネ・ソーヴィニョンをオーク樽で熟成させたライトミディアムの赤ワイン。花火のように華やかな香りと余韻をお楽しみ下さい。

¥7,700

Assemblage Rouge 2022

Tainaikogen Winery

アッサンブラージュ ルージュ 2022

胎内高原ワイナリー(胎内市)

自園を代表する2品種、メルローとツヴァイゲルトレーベをブレンド。黒スグリや野イチゴを思わせるフルーティーな香りの中にしそやユーカリなど爽やかなニュアンスも。

¥8,800

 

Sable 2020  

Cave d'occi Winery

サブル 2020

カーブドッチワイナリー(新潟市西蒲区角田浜)

ボルドー系5品種をアッサンブラーシュし、品種固有の特徴ではなく特有の砂地の土壌や気候などの特徴が強く現れるワイン。

¥11,000

 

 

 

 

 

Champane・Vin Mousseux(シャンパーニュ・スパークリングワイン)

Yeves-Louvet Selection d'Emile 1er Cru NV (PN75%,Ch25%)

イヴ・ルーヴェ セレクション デミル

香りから喉ごしまで一貫して力強い

¥8,800

Beaumont des Crayeres Grand Réserve "Brut" NV (PM60%,Ch25%,PN15)

ボーモン・デ・クレイエール グランド・レゼルヴ ”ブリュット”

フルーティでまろやかな優雅さが際立つ。後味はすっきり。

¥10,900

Pierre Callot et Fits Blanc de Blancs Brut Diversité Grand Cru (Ch100%)

ピエール・カロ・エ・フィス ブラン・ド・ブラン

多彩で複雑な香りに引き締まったドライな味わい。

¥12,100

Champagne Collet Brut Art Déco(Ch40%,PN40%,PM20%)

シャンパーニュ・コレ アール・デコ

素直かつエレガント。クリーミーでふくよかなボディ。柑橘系の味わいからジューシーな白果実、スモーキーなシーソルトへ。無限の魅力です。

¥14,400

Charles Heidsiec Réserve Brut NV (PN40%,Ch40%,PM20%)

シャルル・エドシック レゼルヴ ”ブリュット”

英国王室御用達メゾン。立地で複雑、ダンディーで優雅。

¥16,500

Boizel Grand Vintage 2008 (Ch50%,PN50%)

ボワセル・グランドヴィンテージ 2008

エレガントで豊かなアロマに長い余韻。力強く洗練された味わい。

¥21,000

 

Crémant de Loire Brut NV (CB85%,Ch10%,CF10%)

Les Caves Louis de Grenelle

クレマン・ド・ロワール ”ブリュット”

レ・カーヴ・ルイ・ド・グルネル

レモンや洋梨を思わせるフレッシュな香りとクリアな味わい。ロゼもご用意ございます。

¥6,600 

 Vin Blanc(白ワイン)

~Bourgogne(ブルゴーニュ)~

Chablis 1er Cru Vaillons 2022  

 Domaine Fourrey

シャブリ 1級 “ヴァイヨン” 2022

 ドメーヌ・フレイ

梨や白桃など白果実のアロマがテロワールのミネラルと優しく混ざり合う。

¥7,700

Pouilly-Fuissé Vieille Vighes 2021

 Domaine Cordier Père et Fils

プイィ・フュイッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ

 ドメーヌ・コルディエ・ペール・エ・フィス

マイヤーレモンやオレンジの花などジューシーさのなかにミネラルの香り。新鮮なアーモンドのアロマ。優雅で美しい複雑み。

¥9,900

Beaune 1er cru Les Réversées 2020

 Domaine Clos de la Chapelle

ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・レヴェルセ 2020

 ドメーヌ・クロ・ド・ラ・シャペル

白桃のアロマ。爽やかなワインでバランスの良い後味です。

¥12,100

Montagny 1er Cru Selection Vieilles Vignes 2021

 Domeine Stephane Aldames

モンタニー・プルミエ・クリュ セレクション・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021

 ドメーヌ・ステファン・アラダム

鮮やかで活き活きとした印象。オークの風味がよく溶け込み程よい酸味が後味をリフトアップしている。

¥14,300

 

Chablis Grand Cru Les Clos 2019(入荷待ち)

 Domaine Pinson

シャブリ 特級 “レ・クロ” 2019

 ドメーヌ・パンソン

シャブリ地区で350年以上の歴史を持ち、フランス国内の多くのレストランにオンリストされるシャブリに特化した造り手。

¥15,400

~Alsace(アルザス)~

Riesling AOC Alsace 2018

 Domaine Rene Fleith

アルザス リースリング 2018

 ルネ・フライト (マキコレワイン)

リンゴのなかにほのかな蜂蜜のかおり。やわらかな酸の優しい味わい

¥6,600

Gewurztraminer Vendange Tardives AOC Alsace 2018

 Domaine Mourice Schoech

ゲヴュルツトラミネール・ヴァンダンジュ・タルディーヴ 2018

 ドメーヌ・モーリス・シューシュ

エキゾチックな香り。味わいはまろやかでバランスが取れていて風味豊かなフィニッシュが続く甘口の白

¥8,800

~Loire(ロワール)~

MontLois Touche Mitaine 2022 (シュナンブラン100%)

 Le Rocher des Violettes

モンルイ・トゥシュ・ミテーヌ 2022

 ル・ロシェ・ヴィオレット

優しくドライなロワールらしい白ワイン。マルメロやレモンのアロマに見事なミネラリティ。

¥6,600

Pouilly-Fumé 2021(ソーヴィニヨンブラン100%)

 Domaine F.Tinel-Blondelet

プイィ・フュメ 2021

 ドメーヌ・F・ティネル=ブロンドレ

フレッシュな果実味と豊かなミネラル感。

¥6,600

Sancerre Les Calcaires 2019 (ソーヴィニヨンブラン 100%) 

 Domaine Lucien Crochet

サンセール ”レ・カルケール” 2019

 ドメーヌ・リュシアン・クロシェ

柑橘系の香りに富み、力強さの中にも繊細な雰囲気

¥8,800

~Bordeaux(ボルドー)

Goulée by Cos d’Estournel Blanc 2016 (セミヨン、ソーヴィニヨンブラン)   

グレ・バイ・コス・デストゥルネル・ブラン

シャトー・コスデストゥルネルがメドックで造る白ワイン。瑞々しい果実味とフレッシュな酸。

¥12,100

~Côtes de Rhône(コート・デュ・ローヌ)~

Châteauneuf-du-Pape Blanc 2016 (ルーサンヌ、グルナッシュブラン、クレレット、ブールブラン)

 Château la Nerthe

シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン 2016

 シャトー・ラ・ネルト

新鮮な桃やネクタリンのアロマに蜂蜜やレモンの皮のノート。

¥9,900

~Provence(プロヴァンス)~

Cassis Blanc de Blancs 2018 (クレレット、マルサンヌ、ルーサンヌetc)

 Domaine du Paternel

カシ ”ブラン・ド・ブラン” 2018

 ドメーヌ・デュ・パテルネル

南仏・マルセイユを代表するワイン。白い花や柑橘系を思わせる豊かではつらつとした香り。

 ¥7,700

~California(米・カリフォルニア)~

Chardonnay Santa Barbara County 2023

Au Bon Climat

シャルドネ・サンタ・バーバラ・カウンティ 2023 

オー・ボン・クリマ

バニラ、シトラスのニュアンスと口に含むと白桃やアプリコットのフレッシュな香りと綺麗な酸。椿昇氏デザインラベルの日本限定キュヴェ。

 ¥8,800

 

Calera Chardonnay 2017

 Calera Wines

カレラ シャルドネ 2017

 カレラ・ワインズ

DRCでワイン造りを学んだ作り手がカリフォルニア・セントラルコーストで造るシャルドネ。瑞々しい果実味にミネラル感と上品な仕上がり。

¥14,300

 

 

Vin Rouge(赤ワイン)

~Bourgogne(ブルゴーニュ)~

Bourgogne Pinot Noir 2014

 Château Pommard

ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2014

 シャトー・ポマール

イチゴやラズベリー、シナモンの複雑な香り。ピュアなピノノワールの果実味のエレガントなブルゴーニュ・ルージュ

¥8,800

 

Marsannay Les Champs Perdrix 2020

 Domaine Derey Frères

マルサネ”レ・シャン・ペルドリ”2020

 ドメーヌ・ドゥレイ・フレール

煮詰めた赤い果実のアロマにバランスの取れた味わい。

¥11,000

 

 Beaune 1er Cru Clos du Roi  2021

 Domaine Pierre Cornu Camus

ボーヌ・プルミエ・クリュ・クロ・デュ・ロワ 2021

 ドメーヌ・ピエール・コルニュ・カミュ

しなやかで丸みのあるテクスチャー。ブラック及びレッド系フルーツのアロマは熟成につれトリュフや川、スパイスなど香りが現れる

¥12,100

 

 

Nuis-Saint-Georges Les Charmottes 2017

 Domaine Godier

ニュイ・サン・ジョルジュ レ・シャルモット

 ドメーヌ・ゴディエ

チェリー、ストロベリー、カシスのアロマ。複雑かつエレガントな中にブラックフルーツやスパイスの風味も。

 ¥11,000

Vosne-Romanée 2020

 Domaine Jean-Louis Raillard

ヴォーヌ・ロマネ 2020

 ドメーヌ・ジャン=ルイ・ライヤール

ふくよかで丸みのあるバランスのとれたワイン。3つのクリマの葡萄をアッサンブラージュするキュヴェ・ロンド製法により複雑みを増す。

¥13,200

Chambolle Musigny 2017   入荷待ち

 Domaine Berttagna

シャンボール・ミュジニー 2017

 ドメーヌ・ベルターニャ

肉付きが良く、スパイシーな果実味と調和したオークの風味。

¥15,400

~Bordeaux(ボルドー)

Château Beaumon 2018 Cru Bourgeois (CS55%,Mr43%,PV2%)

シャトー・ボーモン クリュ・ブルジョア 2018

しなやか味わいでタンニンも優しく丸みのあるフルボディ。

¥7,700

Angelique de Monbousquet AOC Saint-Emilion Grand Cru 2019 (Mr60%,CF30%,PV10%)  

アンジェリック・ド・モンブスケ 2019

シャトー・パヴィと同経営。最も凝縮感のあるうっとりさせられるワインと評されるシャトー・モンブスケのセカンドワイン。 

 

¥9,900

 

 Chateau Tayac AOC Margaux 2020

シャトー・タヤック 2020

コーヒー、チョコレート、赤い果実を思わせる力強い香りと豊富なタンニン。マルゴーらしいエレガンスさも感じる長い余韻。

¥10,900

 

Reserve de la Comtesse AOC Pauillac 2017(CS51%,Mr49%)

 Château Pichon Longueville Comtesse De Lalande

レゼルヴ・ド・ラ・コンテス 2017

 シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド

ポイヤック2級のラランドのセカンドワイン。赤果実や黒果実、ハーブ、湿った土を思わせる香りがゆったりとひろがります。

¥16,500

~Loire(ロワール)~

Chinon Palimpseste 2018(CF100%)

 Clos La Niverdière

シノン パリンプセスト 2018

 クロ・ラ・ニヴェルディエール

フランボワーズやカシスなどフルーティーな香りにタンニンが溶け込んだしなやかで味わい深いワイン。ハートマークのエチケット。

¥6,600

~Côtes de Rhône(コート・デュ・ローヌ)~

Châteauneuf-du-pape Les Graniéres 2017 (Gr,Sy,Cs,Mv,etc)

 Château la Nerthe

シャトーヌフ・デュ・パプ ”レ・グラニエール” 2017

 シャトー・ラ・ネルト

チェリーやダークベリーのアロマ。絹のようなタンニンと見事な調和。

¥11,000

~Sud-Ouest(南西地方)~

Cahors Héritage 2016 (マルベック90%、タナ5%、メルロー5%)

 Château du Cedre

カオール ”エリタージュ”2016

 シャトー・デュ・セードル

深いバイオレットの色調に菫や黒イチゴに軽いスパイスの表現力豊かな香り。

¥6,050

~Provence(プロヴァンス)~

Bandol 2019(ムールヴェードル75%、グルナッシュ、カリニャン、Cs)

 Domaine Tempier

バンドール 2019

 ドメーヌ・タンピエ

南仏を代表する赤ワイン。ブラックフルーツを思わせる香りに顕著なタンニン。

¥8,800

~Italie(イタリア)~

La Pineta IGT Toscana 2021

 Podere Monastero

ラ・ピネタ 2021

 ポデーレ・モナステロ

ロマネコンティの畑と同じ苗木から誕生した濃密で上品でシルキーな、イタリア産最高とも称されるピノノワールです。

¥13,200

 

Monfalletto DOCG Barolo 2015 (Nb100%) 

 Azienda Agricola Monfalletto

バローロ ”モンファレット”

 モンファレット

ワインの王様とも賞されるバローロ。フローラルとスパイシーの完璧な配合のノーズ。リッチでエレガント。

¥13,200

~California(米・カリフォルニア)~

 

UNSHACKLED 2021(CS,Mv,Sy,Mr,etc)

The Prisoner Wine Company

アンシャックルド 2021

ザ・プリズナー・ワインカンパニー

独創的なワイン造りのザ・プリズナー。躍動感を伴って広がる濃厚な黒果実味。独自の比率で美しくまとめ上げたバランスのいい味わいです。

¥11、000

~Portugal(ポルトガル)~

TERRAS DO SADOCOLHEITA 2022(アラゴネス,アフルロシェイル,シラー,アリカンテ・ブーシェ)

SIVIPA

テラス・ド・サド 2022

¥6,050

 リスボン近くのセトゥーバルという港町で作られる土着品種を多くブレンドした赤。ブラックベリーの果実味にハーブやスパイスのノート。

偶然にも「サド」の名の付くワインは港町で作られているだけあり焼いたお魚と相性良しです。ぜひ佐渡のお魚ともご一緒にどうぞ。

※価格はすべて税込みです。

 

ワインリストを最後までご覧いただきましてありがとうございます。

当店のリストはお料理とのバランスを考えてシェフとソムリエで選んでおります。

お料理とワイン、お互いに寄り添い、またお互いを引き立てあうことを理想としております。

そのためご希望とされるワインがリストにないこともあるかもしれません。

その際はぜひいつもなら飲まれない、新しいワインとの出会いをお楽しみいただけたらと思います。

どうか楽しく美味しい時間となりますように...

 

 

~季節のおすすめ~

 過ごしている間は長く感じた冬も終わり季節は春、そしてあっという間に初夏へと向かいます。

待ちわびていた山菜、ヨーロッパからはホワイトアスパラガスなど、あげきれないくらいとにかく野菜が美味しい季節です。

そんな爽やかな春野菜に合わせて

白ワインはやはりフランスロワール地方のサンセールでしょうか。心地よい酸とミネラル感、そして鼻に抜ける青草の香り。アミューズからお魚まで通して召し上がっていただけます。

赤ワインなら今季に新しくリストに加わりましたポルトガルのテラス・ド・サドでしょうか。ほのかに香るハーブやスパイス、スモーキーなニュアンスがお料理を引き立てます。新年度、新しいことにチャレンジしてみてみたいときにもおすすめです!

 

その他気になることなど小さなことでもお気軽にソムリエまでお尋ねください。